こんにちは! 浜松・磐田メガネの天竜堂高林店です。 この度高林店で「Orobianco(オロビアンコ)」の取扱いが始まりました。 オロビアンコは紳士向けイタリアのバッグ発祥のファクトリーブランドで、製品の特長としてはイタ […]
投稿者アーカイブ:tenryudo
天竜堂の【補聴器】Vo,20 日本補聴器販売店協会
こんにちは。 お店のある静岡県西部では先ほどまで非常に強い雨が降っていました。警報も出ていたようです。災害とならなければよいのですが。 もし補聴器が雨などで濡れてしまった時は、補聴器販売店で適切なメンテナンスを受けましょ […]
Eyevol ミディアムカラーもラインナップ!
こんにちは! 浜松・磐田のメガネ補聴器の天竜堂です。 本日は高林店取り扱うサングラスブランド『Eyevol』アイヴォルのご紹介です! Eyevolは「着る眼鏡』をコンセプトに掲げる 「EYEVAN』が生んだファッション、 […]
キャンプ、川遊び、釣り、TALEX!!!|浜松・磐田の天竜堂
こんにちは! 浜松、磐田のメガネの天竜堂です。 夏真っ盛りでキャンプや川遊び、釣り、登山などなど出かける機会が増えてきましたね! ブログを書く私も昨日川遊びを満喫しました!! 晴れた日に感じるのはやっぱり「日差し」の眩し […]
オリバーピープルズ、フレーム紹介3
こんにちは! 浜松・磐田のメガネ補聴器の天竜堂です。 今日ご紹介するのは、オリバーピープルズ(OLIVER PEOPLES)というブランドのDesmon(OV5454U)というフレームです。 […]
眼鏡をお得に作るチャンス
こんにちは! 浜松・磐田のメガネ補聴器の天竜堂です。 7月2日にお得なチラシが折り込まれます。 期限は7月31日まで。 最近、眼鏡が見にくくて眼鏡を作り替えようか検討している方は、是非この機会に眼鏡を作りませんか? 新聞 […]
天竜堂の【補聴器】Vo,19 耳型採取
こんにちは。 なんとまだ6月なのに梅雨明けだそうです!(天竜堂は静岡県です) 梅雨があまりにも短すぎてお客様とも「夏に水不足にならないかなぁ」とそんな心配事も出てきます。 今日は耳型採取のお話しです。 耳穴型補聴器やイヤ […]
天竜堂の【補聴器】Vo,18 言葉の聞き取り
こんにちは。 難聴にはいくつかの種類がありますが、年齢とともに聞こえにくくなるものに『加齢性難聴』というものがあります。 これは年齢以外に特別な原因や病気のない、加齢変化による難聴のことを指します。 低周波数域は比較的音 […]
スタッフおすすめフレームの紹介 第2弾
こんにちは!浜松・磐田メガネの天竜堂高林店です! 今日はスタッフおすすめフレームをご紹介します。 今回は「ラインアート」です! ラインアートのフレームは独自のエクセレンスチタンを素材とし、この素材によって生まれるしなやか […]
天竜堂の【補聴器】Vo,17 補聴器の修理期間
こんにちは。 補聴器から音が出ない・音が小さい・ザーザーする等、調子が悪くなることがあります。 昨日まではちゃんと聞こえていたのに…ビックリしますよね⁉ 原因は様々で、湿気からマイクやレシーバー(スピーカーのようなもの) […]