天竜堂

ブルーライトとは
ブルーライトとは

ブルーライト(可視光短波長光)とは、可視光線の中で、波長が380~500nmの青色光のことです。紫外線の次に波長が短く、強いエネルギーを持っており、角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達します。

ブルーライトの発生源ルーライトの主な発生源は太陽です。太陽光には、可視光線だけでなく、紫外線や赤外線などの光も含まれています。近年普及しているLEDをバックライトにしたパソコンやテレビ、スマートフォンなどの液晶画面からも多く放射されています。

LEDは、白色光を出すために、赤、青、緑の3色のLEDを組み合わせて使用しています。このうち、青色LEDは、波長が短く、強いエネルギーを持っているため、大気中の粒子(ホコリや水分)などにぶつかりやすく散乱しやすい光です。この散乱しやすい「青色光」がまぶしさやチラツキを与えて像の輪郭を不鮮明にしてしまいます。

ブルーライトの作用ブルーライトは、さまざまな作用を示すと考えられています。目の疲れや睡眠障害などに影響するといわれています。ブルーライトは、散乱しやすいため、像がボケやすく、ピントのズレが生じて映像のちらつき、まぶしさを生じます。それにより、目のピント調節機能に負担がかかり、目の疲れを引き起こす可能性があります。

ブルーライトは、体内時計を調整するメラトニンの分泌を抑制する可能性があります。メラトニンは、夜になると分泌されるホルモンで、睡眠を促す働きがあります。そのため、ブルーライトを浴びると、夜間のメラトニンの分泌が抑制され、睡眠障害を引き起こす可能性があります。

ブルーライト対策

ブルーライトによる目の疲れや睡眠障害を予防するためには、以下の対策が有効です。

  • ブルーライトカット機能付きのディスプレイを使用する
  • ディスプレイの明るさを下げる
  • 就寝前は、スマートフォンやパソコンの使用を控える
  • また、ブルーライトによる目の疲れや睡眠障害を予防するために、適度な休息や十分な睡眠をとることも大切なようです。
  • ブルーライトを軽減するレンズのメガネを使用する。
ブルーライト対策

ブルーライトカットレンズの種類

ブルーライトカットレンズは2種類あります。

コーティングタイプのブルーライトカットレンズ

COATINGコーティングタイプの
ブルーライトカットレンズ

レンズ表面にブルーライトをカットするコーティングをすることで、ブルーライトを反射します。ブルーライトを反射するため角度によっては青色の反射を感じることがあります。白いものを見ると黄色味を感じることがありますが、青色の補色は黄色になるためブルーライトを軽減しているためです。もちろん紫外線もほぼ100%カットします。

取扱メーカーと商品

  • HOYA :ヴィーナスガードコートラピス
  • 東海光学 :TBC・BCC・USC-BU

各社コーティングは度付きや度なし、近視用眼鏡や遠近両用メガネ、運転用メガネ、PC用メガネなど対応しているレンズは幅広くあります。詳細は店舗にてご確認ください。

レンズがブルーライトを吸収するブルーライトカットレンズ

ABSORPTIONレンズがブルーライトを吸収する
ブルーライトカットレンズ

レンズがブルーライトを吸収し、軽減するレンズです。コーティングタイプはブールの反射がありますがこちらのレンズは通常の見た目で、白いものが黄色く見えることはありません。ただしグレーみや青みをかんじることがあります。

取扱メーカーと商品

  • HOYA :Clear Cut 420・Ray Guard435
  • 東海光学 :ルティーナ

HOYAのClear Cut4 20(クリアカット420)とRay Guard435は眼に有害と言われている紫外線をほぼ100%カット。さらには可視光短波長光(ブルーライト)を軽減することにより、まぶしさやチラツキを軽減、コントラストの低下を抑えます。

東海光学は眼組織の障害の引き金となる可能性がある400nm~420nmのHEV(High Energy Violetlight)に着目したレンズとなります。東海光学の「ルティーナ」は従来の一般的な眼鏡レンズにおける400nmまでの紫外線をカットする機能に加え、さらに400~420nmの光をシャープにカットする機能を持っており、酸化ストレスやルテイン(色素)劣化に影響を与えるHEV(400~420nm)を約94%カット。日常的に装用することで、サプリメントを摂取するように眼を健康に保つ効果が期待できると考えられます。ルティーナの名前の由来は眼の中にあるものを見るのに重要な部分「黄斑部」に存在する色素「ルテイン」が由来だそうです。ルテインは紫外線などにより損傷する報告があります。そのルテインは、緑黄色野菜、とりわけ、ほうれん草やブロッコリーなど緑色の野菜に多く含まれていますが、食事による摂取以外では、体内で産生することができず、眼の健康のために、紫外線からルテインを保護することが重要視されています。

各社コーティングは度付きや度なし、近視用眼鏡や遠近両用メガネ、運転用メガネ、PC用メガネなど対応しているレンズが幅広くあります。詳細は店舗にてご確認ください。

カラーレンズで
ブルーライトカットし
コントラストを高められるレンズ

まぶしさを取り除き明るさを確保することで、コントラストが強調され物がくっきり見えます。無限遠からの光をプリズムレンズで分光をさせると虹色のように7色のスペクトルになります。これは、媒体の屈折率が光の波長によって異なるために起こる現象です。コントラストを高めるレンズは眼に負担となるブルーライトを軽減することで色の分散量を減らすことでコントラストを高める効果があります。

※装用時の見え方には個人差があります。
※濃度によって夜間運転不適合となる場合があります。
店頭で実際にご確認ください。

カラーレンズでブルーライトカットしコントラストを高められるレンズ

取扱メーカーと商品

  • HOYA :
    CAREER COLOR(キャリアカラー)
  • 東海光学 :
    Fine color(ファインカラー)
pagetop